相談事例集
BASE ONE税理士法人では、これまでに多くの企業や個人よりご相談をいただき、
適切なアドバイスとサポートを提供してまいりました。
お客様一人ひとりの状況に合わせた個別の確認が不可欠となりますので、
このような税務のお悩みがございましたら、ぜひ一度お問い合わせください。
以下に、相談事例と主なポイントをご紹介します。
-
相談事例13:暗号資産の取得及び配布
相談内容・暗号資産を取得する際の税務処理について、無償取得と有償取得の場合の違いは何ですか。・暗号資産の無償配布キャ…
-
相談事例7:短期滞在者免税
相談内容当社はA国法人の日本子会社です。A国本社より日本に出張者があり、数か月日本に滞在して業務しました。その人件費相…
-
相談事例1:事業譲渡
相談内容事業譲渡により発生した営業権(のれん)の償却はどのように行われますか。業種卸売・小売業年度2023年度関連キーワ…
-
相談事例10:国際取引に係るソフトウエアの取得に係る源泉税
相談内容ソフトウエア販売契約に関連して、著作権があるソフトウエアの取得価額に係る源泉税についての注意点はありますか。…
-
相談事例42:従業員のお見舞金について
相談内容先月退職した社員が病気にかかっていることが分かり、見舞金をお支払いたいと考えております。退職から1ヶ月経ってい…
-
相談事例35:役員賞与を支給しない場合の対応について
相談内容届出済みの役員賞与を資金繰りの観点から不支給に決定しましたが、何か対応を行う必要はありますでしょうか。業種情…
-
相談事例44:税効果区分
相談内容上場(IPO)準備中で、監査法人より、将来発生する課税所得を見積り税効果会計を適用する必要がありますと指摘を受け…
-
相談事例43:所得拡大促進税制
相談内容国内雇用者の集計にあたり使用人兼務役員の使用人部分の給与は含まれますでしょうか。国内雇用者の集計範囲を教えて…
-
相談事例40:イベントに係るノベルティの配布
相談内容店舗でイベントを行うためノベルティの配布を予定しております。主に宣伝的効果を意図していますが、交際費に該当し…
-
相談事例25:事業計画に落とし込むべき数値
相談内容事業計画に落とし込むべき数値はどのようにデータから作成すればよいでしょうか。業種情報通信業年度2024年度関連キ…
-
相談事例41:中古の耐用年数
相談内容中古で事業用で使用する車を購入した場合、法定耐用年数より短い年数で減価償却を行うと思うのですが中古車の耐用年…
-
相談事例31:源泉所得税を徴収漏れしてた場合の実務上の対応について
相談内容従業員等から回収せずに会社が負担する場合、会社はどのような対応をすべきなのでしょうか。業種卸売・小売業年度202…