ビジネス資料作成サービス
― 大手グローバルファーム出身のコンサルタントが対応 ―
主な対応業務
事業計画を詳細に説明するための資料。
会議やプレゼンテーション用のビジネス資料。
企業の概要や営業活動に関する資料。
決算内容を説明するための資料。
新しいプロジェクトやサービスの提案書、および詳細な報告書。
事業計画をわかりやすく伝えたいけど、どう資料にしたらよいか悩む
業務が忙しくて、提案書を作成する時間がない
資料作成が不慣れでわかりづらい
新しい企画を通したいけど通るか不安
資料をわかりやすく作る方法がわからない
提供できる価値
経験豊富な専門家が、具体的で実用的なアドバイスをご提供。
プロフェッショナルメンバーによる高品質な資料をご提供。
様々な経験で培った知見をご提供。
標準的なサービスの流れ
| Step 01 カウンセリング |
初回の打ち合わせでお客様の要望や資料作成に必要な情報を詳細にヒアリング。 |
|---|
| Step 02 資料骨子のイメージ合わせと追加ヒアリング |
初回ヒアリング結果を基にした資料骨子のご確認と追加の確認事項をヒアリング。 |
|---|
| Step 03 決算報告・決算後対策 | 決算・申告書類作成後、業績や財務状況、納税額を報告します。 業績分析を行い、今後の方針を検討し、来期の業績予想を行います。 |
|---|
| Step 04 資料の更新版確認 |
更新内容をご確認いただき、ご要望通りの資料となっているかを確認。 |
|---|
| Step 05 納品 |
最終版資料を納品。 |
|---|
このプロセスにより、BASE ONE税理士法人は高品質で効果的なビジネス資料作成を提供し、お客様のビジネスをサポートします。
皆様の声
事業計画書のサポートによる社員の理解の一致
業績が悪化していたので、しっかりとした事業計画書を作成し、社員の理解を一致させた上で来年度に臨もうと思い、事業計画についても第三者に見てもらいたかったのでサポートをご依頼しました。ユーザーの業態別×製品分類別の利益率の整理のご提案とそのサポートからご対応いただき、来年度のターゲットの優先順位が明確になりました。また、社員への説明にあたっても、事業計画の理由付けがしっかりとでき、それをわかりやすくまとめていただいたことで理解の一致が図れ、一致団結することができました。
社内プレゼン資料の改善
資料を作って役員に何度もプレゼンしても、納得してもらえず案件が進まない状況であったため、停滞感を打破すべくこちらにご相談しました。課題やその原因分析、それに対する打ち手を整理して書いていたつもりでしたが、バラバラと項目を挙げているだけで内容が繋がっていないというご指摘を始めに頂きました。その後課題の整理からサポートいただき、一つ一つの課題の発生原因の深堀りを丁寧に行い、打ち手についても今までよりも具体的にしていくことに努めた結果、役員に納得してもらえ、案件が進むようになりました。
事業計画書の作成力の向上
頭の中ではなんとなくやりたいことのイメージはあったが、どう表現したらよいかわからず、また、きちっと体系的に分析できていたわけではないので、スキルアップのために専門家にご相談してみようと思いました。事業計画を立てる上で検討すべきポイントと、どのように分析していくべきか、それをどう資料にしていくとわかりやすいかを学ぶことができました。色々な専門書も読みましたが、実務で実践しようとするとなかなか思ったように上手くいかず、その辺りも様々なアドバイスを頂けたことでOJTで学ぶことができました。
