TOPICS
-
出張旅費規程を活用した節税対策の実務ポイント ―中小企業・一人社長にこそ有効な社内規程の整備と税務リスクの回避策―
-
外資系企業の日本に進出する際の3形態とは?駐在員事務所・支店・子会社の主なポイントを解説
-
外資系企業が日本に子会社を設立する際に提出すべき税務届出書とは?|英語対応可の税理士が解説
-
【令和7年3月決算法人向け】賃上げ税制改正で得する企業とは?
-
【2025年対応】役員給与・報酬の税務処理と株式報酬制度の基本|損金算入・届出・インセンティブ設計
-
【令和7年3月決算法人向け】交際費等の損金不算入制度がどう変わる?飲食費の1万円基準も解説
-
【セミナー開催報告】同志社大学にて法職講座を実施しました
-
相談事例50:有償支給及び無償支給
-
相談事例49:国外転出時課税制度
-
相談事例48:試験研究費の当初申告要件
-
相談事例47:親子間での貸付利息(源泉の有無)
-
【弊社顧問先】テクロ株式会社の上場のお知らせ